2012年S-pot!アンケート結果
アンケート目的:現在のS-pot!制作メンバーは2011年に1年間行ってきた。しかし、実際
に配布している地域の方々やターゲット層の方々がどのようなことに興味があるのかを詳しく理解していないことに気がついた。そのため、今回ターゲット層の主婦にアンケートを取ることで何に興味があり、どの様な情報を求めているのかを理解できると考えたため。
アンケート実施日:2012年6月30日、7月2日、3日、4日、5日、8日
アンケート場所:青桐会生休ののはな保育園
幼稚園のみ、アンケート配布し回収する形式で行った。
スターグリーンヒル店
6月30日 10:00~13:00
7月2日 15:00~17:00
7月3日 15:00~17:00
フレンドマートグリーンヒル青山店(7/4,5)
7月4日 14:00~18:00
7月5日 16:00~18:00
7月8日 10:00~14:00
※スーパーでのアンケートは、S-pot!制作メンバーがスーパーの入り口に立ち、直接聞き取る形で行った。
アンケート総数:268名(女性262名、男性6名)
女性 | 262名 |
男性 | 6名 |
※S-pot!は、主婦層をターゲットにしているため、主婦や女性の方を中心にアンケートを行いました。
年齢別アンケート総数:
人数 | |
10代 | 2名 |
20代 | 10名 |
30代 | 85名 |
40代 | 65名 |
50代 | 62名 |
60代 | 43名 |
※S-pot!は、30代~50代の主婦層をターゲットとしているため、10代~60代の方にアンケートを行った。
設問2:子供の有無について※設問1は性別
人数 |
|
なし |
33名 |
1人 |
46名 |
2人 |
123名 |
3人 |
58名 |
4人以上 |
6名 |
<結果>
2.3人の子供を持つ主婦が多いことが分かった。
設問2-2:子供の年齢
人数 |
|
就学前 |
56名 |
小学生 |
58名 |
中学生 |
50名 |
高校生以上 |
115名 |
不明 |
4名 |
<結果>
アンケート回答者の半数を占める40代~60代の女性の回答の多くが高校生以上であったため、このような結果になった。
設問3:フリーペーパーは読まれますか?
人数 |
|
よく読む |
69名 |
ときどき読む |
129名 |
あまり読まない |
29名 |
全く読まない |
41名 |
<結果>
フリーペーパーは時々読むようである。スーパーでのアンケートの際、「家のポストに入っているものは読む」という回答もあった。
設問3-2:読まれる方はどのフリーペーパーを読むかお答えください(複数回答可)
(選択肢一覧)
□Checkipon(チェキポン) □GO GUY! □ホットペーパー □POLISH!+ □ADmail navi(アドメール ナビ)※アドメールナビは回答者がいなかったため省く。
回答数 |
|
Checkipon(チェキポン) |
69 |
GO GUY! |
129 |
ホットペーパー |
29 |
POLISH!+ |
41 |
<結果>
GOGAYが半数近く占める結果となった。実際に、アンケートを実施したフレンドマートグリーンヒル店 入口付近にGOGAYは設置されておりスーパーに入るついでに片手にとって入る主婦も多く見かけられた。
設問4:友達同士でご飯に行くときにはどのジャンルのお店に行くことが多いですか?(複数回答可)
<選択肢一覧>
□カフェ,スイーツ □ファミレス □和食 □中華 □洋食 □寿司 □ラーメン □行かない□それ以外( )
回答数 |
|
カフェ,スイーツ |
151 |
洋食 |
137 |
和食 |
104 |
ファミレス |
38 |
寿司 |
27 |
中華 |
26 |
行かない |
19 |
ラーメン |
13 |
<それ以外解答一覧>
焼肉/創作居/酒屋/ホテルバイキング/和フランス/カラオケ/高いお店/フレンチ/パンやさん/ビアガーデン/特にこだわりはなし
<結果>
カフェ・スイーツ、洋食、和食などに行くようである。スーパーでのアンケートの際に、主婦の方から「子供を幼稚園に送った後にカフェに行く」や「ゆったりできるところでママ友と一緒に食べる」や「ママ友はよく忘年会も行う。送迎付きの料理屋を紹介してほしい」などという声もあった。今回のS-pot!では取り上げられなかったが、ぜひ紹介させていただきたいと思う。
設問5:友達同士でショッピングに行くときにはどういうお店に行くことが多いですか?(複数回答可)
<選択肢一覧>
□洋服屋 □雑貨屋,インテリアショップ □美容用品 □本屋 □家電量販店 □行かない
□それ以外( )
回答数 |
|
雑貨屋・インテリアショップ |
61 |
洋服屋 |
59 |
本屋 |
8 |
美容用品 |
6 |
家電量販店 |
4 |
行かない |
72 |
<それ以外解答一覧>
イオンモール草津・フォレオ大津一理山・平和堂・デパート・アウトレット・百貨店
<結果>
買い物をママ友で楽しむと当初考えていたが、結果行かないという回答が多いということが判明した。理由をスーパーでのアンケートの際に聞いてみると、「子供がいるため無理」「ママ友とは、買い物はほとんど行かない」という。また、50代60代の主婦の方は、よくデパートなどの百貨店に友達と行くことが多いようである。
設問6:何に興味がありますか?(複数回答可)
<選択肢一覧>
□ファッション □料理 □雑貨 □美容 □観光 □映画 □音楽 □TV,ラジオ,雑誌 □政治 □学問 □ガーデニング,パッチワーク □育児 □何にも興味がない □その他( )
回答数 |
|
料理 |
43 |
ファッション |
36 |
雑貨 |
33 |
観光 |
25 |
育児 |
24 |
美容 |
23 |
ガーデニング・パッチワーク |
21 |
映画 |
14 |
学問 |
11 |
音楽 |
10 |
TV・ラジオ・雑誌 |
6 |
政治 |
4 |
何も興味がない |
0 |
<それ以外解答一覧>
ダイエット・健康・年金・介護・アウトドア・運動・DVD・温泉・ビール・キャンプ場・経済・セラピー心理
<結果>
料理やファッションや雑貨など様々な興味や趣味をもつ主婦の方々が多いことが判明した。
自由回答欄
もしよろしければ下記の質問にもお答えください。
・最近滋賀県内で遊びに行った場所はどこですか?また誰と行きましたか?
ごはん系 |
|
ひよしのごはんや |
2 |
青山のプレナード |
1 |
イタリア料理 ラディカ |
1 |
おうみんち(JA直売所) |
1 |
ガストロノーム |
1 |
かのうしょうじあん(大津) |
1 |
クラブハリエ |
1 |
なぎさかふぇ |
1 |
なごみ |
1 |
たねや |
1 |
たねやのパン屋 |
1 |
つくひこ(南草津) |
1 |
ビストロフジワラ |
1 |
南草津 沖縄料理屋ちゅら |
1 |
守山の焼肉屋 |
1 |
レストランたけうち |
1 |
観光系 |
|
きはんとう |
7 |
近江八幡 |
5 |
びわ湖ドライブ |
5 |
守山芦刈園 |
5 |
ドックラン |
1 |
長浜 |
1 |
長浜でひな人形 |
1 |
忍者村 |
1 |
はこだて山 |
1 |
花を見に草津へ |
1 |
比叡山 |
1 |
比叡山トレーイル |
1 |
彦根城 |
1 |
ブルーメの丘 |
1 |
米原のローザンタワー |
1 |
道のえき |
1 |
水口 |
1 |
南口温泉 |
1 |
ゆり園 |
1 |
栗東 |
1 |
買い物系 |
|
イオン草津 |
11 |
竜王アウトレット |
11 |
西武デパート |
4 |
アルプラ |
2 |
パルコ |
1 |
ピエリ守山 |
1 |
彦根の雑貨屋 |
1 |
<結果>
実際「滋賀県」というと、「滋賀県では遊ばない」という回答が多かった。スーパーでのアンケートの際に、理由を聞くと「最近九州から引っ越してきたため分からない。」「滋賀は遊ぶところがない。」「遊ぶなら、京都か大阪まで出るかな。」という回答を得られた。